本文へ移動

事業内容

事業案内

アルミニウム合金ダイカスト
亜鉛合金ダイカスト
ダイカスト鋳造品の機械加工
ダイカスト鋳造品の表面処理及び塗装(協力工場へ依頼)
製品の検査・測定及び出荷
ダイカスト金型の製造、メンテナンス(協力工場へ依頼)

各種製品サンプル

ガスメーター関連部品
繊維機械部品
自動車部品
センサー部品
減速機部品
お問い合わせからご発注、納品までの流れを簡単に紹介いたします。

お問い合わせから製造~納品までの流れ

1.まずはご相談ください

まずはご相談ください
ダイカスト製品の調達をご検討のお客様、
B5用紙サイズくらいまでの製品でしたら
まずはお問い合わせください。

 

2.お打ち合わせ

お打ち合わせ
ご要望を詳細にヒアリングいたします。
図面や類似製品などを見せていただき、
製品形状や製造方法を検討していきます。
 

3.提案・ご契約

提案・ご契約
お打ち合わせ内容をもとにお見積書を提出
いたします。
ご検討いただいた後、ご発注いただきます。
 

4.材料仕入れ

設計・製造・開発
アルミや亜鉛の材料を調達します。
(材料はインゴットの状態です。)
 

5.溶解・鋳造(ダイカスト)

設計・製造・開発
材料を炉(写真右側)で溶かします。
溶かした材料をダイカストマシン(写真左)に
投入すると30秒程度で製品が金型から出てきます。

6.トリミング

設計・製造・開発
金型から出てきた製品にはプラモデルみたいに
不要な部分がくっついています。
この装置で製品部分だけを取り出します。
 

7.ショットブラスト

設計・製造・開発
ダイカスト製品の製造時に出るバリやエッジの
除去を効率的に行うことが出来ます。
表面の見た目を良くする効果もあります。
 

8.機械加工

設計・製造・開発
製品に穴明け・ねじ加工やフライス加工などの
機械加工を行います。
外観検査なども合わせて行います。
 

9.品質検査

設計・製造・開発
画像寸法測定器やハイトゲージ、ノギス等を使い
定期的に寸法を測定し、品質を保証しています。
 

10.梱包・箱詰め

設計・製造・開発
お客様のご注文数を確認して梱包します。

11.出荷

設計・製造・開発
安全運転でお届けいたします。
TOPへ戻る