本文へ移動

会社案内

代表者挨拶

代表者挨拶
当社は1966年の創業以来、 ダイカストメーカーとしてお客様と共に歩んでまいりました。
創業者が思いを込めた社訓「自己の努力と責任に於いて信頼される製品を造る」を社員全員が意識しながら
日々努力してまいりました。
不良品が圧倒的に少ないこと、お客様の必要とするものに対応する努力を続けてきたことを評価して頂き、
50年以上に渡り主要なお客様は変わりません。
お客様に感謝すると共に、従業員には日々感謝しております。
これからも時代の変化と共に会社の在り方、 雇用の在り方を考えながら、人と人との関わりを大切に、
社会に必要とされる会社であり続けるよう社員と共に成長し、5年後、10年後、 その先へと続く会社を
つくってまいりたいと思います。
代表取締役 加納 俊介

会社外観・内観

≪本社外観≫
≪第二工場外観≫
≪本社内観≫

会社の強み

会社の規模は小さいですが、鋳造からバリ取り、ショットブラスト、機械加工、測定までのほとんどを社内で行っています。
その他にも表面処理や塗装も協力工場にて承っております。

経営方針

代表者挨拶
自己の努力と責任に於いて信頼される製品を造り、お客様を通じ社会に貢献する。

品質方針

代表者挨拶
継続的な改善により、お客様に信頼される製品を提供する。

会社概要

会社名
愛起産業株式会社
所在地
第一工場  名古屋市緑区鳴海町字天白2-1
第二工場  名古屋市緑区鳴海町天白7番地
電話番号
052-892-3533
FAX番号
052-892-4627
代表者
代表取締役 加納 俊介
会社設立
1966年2月1日
資本金
1,000万円
営業内容
アルミ・亜鉛を主体としたダイカスト部品の鋳造およびその加工
生産品目
繊維機械部品、ガスメーター部品、自動車部品、センサー部品など
従業員数
36名
取引銀行
愛知銀行 金山支店
主要取引先
村田機械株式会社
愛知時計電機株式会社
株式会社今仙電機製作所
シグマー技研株式会社

会社沿革

1966年
会社設立
1977年
工場移転(現住所へ)
2003年
第二工場稼働
2003年
NC機による機械加工を開始
2007年
NC機による旋盤加工を開始
2010年
重油、LPGから都市ガスへ燃料転換

交通アクセス

第一工場

第一工場  名古屋市緑区鳴海町字天白2-1

第二工場

第二工場  名古屋市緑区鳴海町天白7番地
TOPへ戻る